
pukkyに作品を委託されている作家様が一致団結しイベントを行うことになりました。
題して
『pukky РЫНОК at コラッセ』
「РЫНОК」(ルイノク)とはロシア語で「市場」という意味でございます。
市場の如く、7名の作家さんによる作品が並びますよぉ~♪
参加される作家さんは!!
COCORO(こころ) 「リネン布小物」
HRACKA(フラチュカ) 「東欧布小物」
FROG(フロッグ) 「リネン布小物」
marori(マロリ) 「アジアン布小物」
miyabi(ミヤビ) 「ガラス玉アクセサリー」
月石香(げっせきか) 「天然石アクセサリー」
*mina*(ミナ) 「消しゴムはんこ」
10月8日(水) 10:00~17:00
福島駅西口 コラッセ1階・イベントスペース
是非!この機会に個性溢れる皆さんの作品に触れてくださいませ。
作家一同皆様のお越しをお待ちしております*
■
[PR]
▲
by mdm-pukky
| 2008-09-30 16:19
| イベント
先日のお休みの日に。
以前に話を聞き、とても興味を持った場所へと出かけて参りました。
山を越え、抜け出た場所は『猪苗代湖』
お天気の良かったその日は湖面がキラキラ輝いておりました。
一緒に行ったYちゃんの「感ナビ」を頼りに辿り着いた場所がこちら↓

『磐椅神社(いわはしじんじゃ)』と申します。
こちらはその筋じゃ知る人ぞ知る『縁結び』の神社なのだそうですね。
Yちゃんの知人の方には、こちらにお参りをした後に
吉兆が現れたというじゃぁ~あーりませんか!!
嫁に行かぬ3人の娘を案じた母がお参りしたら
1年でその3人娘が一気に嫁に行ったとか、
数年来お相手に縁が無かったのに、巡り会えたとかさ。
山ほどそんな話があるんだと。
ならばマダムも行かねばならぬと、今回連れて来てもらったわけ。
あっ、小マダム達が嫁にいって欲しいとか、マダムに???とかではなく、
ちょっと他の縁が欲しいものですから(ニンマリ)


縁結びの所以はこの杉の木にあるそうです。
杉の木の途中から、桜の木が
生えているんですわぃ(@o@)
別のもの同士が結びついているので『縁結び』と。
ひっそりとした場所にあるのに、県内外からの参拝者でいっぱいなんだそう。
Yちゃんもマダムもささやかなお賽銭で一心不乱にお参りしました

ささやかなお賽銭でお参りしたYちゃんとマダムは、
満足げに神社を後にし、いざお目当てのケーキ屋さんへ\(^∇^)/
したっけ、休みだったの(TロT)
ささやかなお賽銭だったからだべがぁ~?
ケーキとの縁は無かったものの、お互いお願いしたお相手とは
必ずご縁がありますように!!
*ちなみにマダムのお相手は「ヘルスメーター」じゃぁないっすよ。(ふふん)
■
[PR]
▲
by mdm-pukky
| 2008-09-27 17:49
| たわいないこと
早速ですが、前回の続きでございます。
マダムが長年仲たがいしている相手とは一体?????
そう、それは・・・
『ヘルスメーター』(ドラえもん・大山のぶ代バージョンで読むとよろし)
あら?何ですか?クレームですか?
もっと深い話を期待してましたか?
いえいえ、マダムの話っちゃこんなもんですよ。
だって聞いてくださいな、お姉様方(`З´)/
山羊座でA型、細木数子先生の言うとこじゃ土星人の
神経質を絵に描いたような、してまた本当にその通りだったマダム。
自分のボディにも気を配り、産後だって体重を前以上に戻し、
ウエスト56cm、O脚バレバレのスカスカ太もも。
頬もシャープだったマダムでしたが・・・。
忘れもしません、20代後半。
突然
『もぉぉぉぉぉぉぉぉぉ━━━━━いやっっっっっっ(><;)』
と、全てを投げ出し心を開放した瞬間が訪れたのでございます。
そう思った時からですよ!
開放されちゃったマダムは、あっちゅー間にコロコロコロ・・・。
面白いように膨らみましたね。
お姉様方ね、膨らむ時っちゃ、肩から膨らんでいくんですよ!!
しかしね、「もしかするとヤバイ?」っと思ったマダムはね、
家にあったヘルスメーターに乗ってみたですよ。
したら奴は見たこと無い数字を示したわけです。
「やだ、壊れちゃって。」
そう思い込んだマダムは数日後とあるジムへ行き、
いろいろ測定してもらい、ボディチェックをしましたよ。
係りの兄ちゃんがチェック表をマダムに渡しましたが
とんでもない数字が表記されていたので
「これ、マダムのじゃないですよ」と、突っ返しました。
しかもかなり睨みながら。
すると兄ちゃんは明らかに侮蔑の目で
「マダムさんですよね?(何度も顔と名前を確認)
ふっ、これはあなたのですよ」
『うっっそぉぉぉぉぉ~ん』
その時からですよ。
ヘルスメーターと仲たがいするようになったのは。
現実たたき出されると涙が出ちゃう。だって、ポニョなんだもん(怒られるで)
あっ、それと写真ね。
ビックリしたもの!写ってる自分を「誰?これ?」と。
がしかし。
いろーんな事考えると、やはりもうちょっと細いほうが
「健康面」に於いては大切だろうと、最近は思うようになり
遠巻きに見ていたヘルスメーターに久しぶりに乗ってみましたわ。
「やっぱり嫌いだ」
なかなか仲良くなれそうにありません・・・
■
[PR]
▲
by mdm-pukky
| 2008-09-26 17:01
| たわいないこと
10数年仲たがいしているあるお方がいる。
その方はいつも真実をマダムに伝えてくるのだけれど
あまりにストレートな物言いで、マダムに容赦ない。
妄想族で夢見がちのマダムには、正直そのお方を
受け入れることが出来ずにいる。
何度も近づいては離れ、思い直しては、それでも近づけない。
でも本当は、そのお方が気になってしょうがない。
今でもそう。
でもね。
やはり、「現実」を見つめることは本当はとても大切な事だもの
そのお方をマダムの味方にして仲良くなれば、今までとは
違った関係でお付き合いが出来るのだろうな。
いい加減、厳しく助言してくれるそのお方を受け入れるように
成長しないといけないなぁ・・・。
きちんと言ってくれる方は本当の友達ってもいうし・・・。
まぁ、そう思いつつ何年もやり過ごしているのだけれど(><;)
さて、気になるそのお方とは・・・?
それは次回の講釈で・・・。
■
[PR]
▲
by mdm-pukky
| 2008-09-22 11:49
| たわいないこと
前にも書いたことがあるのですが、マダムは長いこと『妄想族』である。
広い世の中、妄想族は多く存在すると思いますが、
マダムにとっての「妄想族総長」は誰あろうこのお方↓
『関根 勤』様
「あぁぁぁぁ~、ハイハイハイ」
皆様の賛同の声が聞こえます(^~^)♪
只今マダムの尊敬する「関根総長」の素晴らしき妄想の世界が
こちらのブログに好評連載中!!
『日刊イトイ新聞』
もぉ~総長の世界はゆるいんだけど奥が深くて、濃い。
パッと聞いた限りじゃ笑って済んでしまうような話だけど
意外と真髄をついていて感心させられることも。
ちなみにマダムは「補助先生」のお話が大好きです。
興味ある方是非ご覧あれ!!
笑えます

■
[PR]
▲
by mdm-pukky
| 2008-09-13 11:31
| たわいないこと
▲
by mdm-pukky
| 2008-09-12 14:36
| マトリョーシカ
▲
by mdm-pukky
| 2008-09-11 15:00
| たわいないこと